「オーバーライド」が指す範囲を間違えて理解していました。
この用語を第25回目で主に解説していましたので、関連部分を修正しました。
謹んでお詫び申し上げます。

● オーバーライド
オーバーライドは仮想関数に対する概念で基底クラスへのポインタや参照から呼び出される仮想関数が派生クラスの仮想関数で「上書き」されるという意味です。

● ハイディング
ハイディングはメンバに対する概念で派生クラスで基底クラスと同じ名前のメンバを定義した時、基底クラスのメンバが「上書きされて隠される」と理解するのが良いです。

● 私はこの両者をどちらともオーバーライドと呼ぶと間違って理解していました。
2-2.メンバのハイディングについて」で「ハイディング」のことを「オーバーライド」と説明していましたのでその修正、「2.オーバーロードとハイディング、更にオーバーライド」の概要部分の修正、「2-3.オーバーライドについて」の追加を行い、調整しています。
混乱させてしまった方、申し訳ございません。

その他
第23回目 オジブェクト指向の3大特長の2つ目「継承」-基本編-」の「オーバーライド(上書き)によるハイディング(隠蔽)と言います。」を「ハイディング(隠蔽)と言います。」へ修正しています。

第27回目 オジブェクト指向の3大特長の3つ目「動的ポリモーフィズム」-補足- 」でもオーバーライドを説明していますが、こちらは正しく仮想関数のオーバーライドの解説でしたので修正不要です。